乗り場案内

広島港(第5桟橋)

広島港似島行きフェリーは図のように5番桟橋が似島専用桟橋となっています。乗船券は旅客ターミナルの券売機でお買い求め下さい。
券売機では割安な往復券、二輪とのセット券、回数券などほとんどの乗船券が買えます。
お車でお越しの方は、一般道から構内に入り旧キップ売り場の左側をそのまま通過し、5番乗り場の待機レーンにナンバー順に停車して下さい。(図参照)
乗船券は旅客ターミナル内の券売機で買って下さい。(時間がない場合は船内で)できるだけお得で便利な往復券を買って下さい。
※乗船については、係員がいる場合は係員の指示に、いない場合は船からの合図に従って乗船して下さい。
※似島クルーズの乗船券(往復)については、待合所内の宇品海運のキップ売り場にて販売しています。
宇品港航空写真

フェリー乗船までの流れ

  • 1ターミナル前公園からの広島港宇品旅客ターミナル全景。写真右に駐車場と駐輪場があります。

  • 2広島港宇品旅客ターミナル内に入ると右側に券売機を2機設置しています。
    往復券は便利でお得です。

  • 3広島港宇品旅客ターミナル内です。電光掲示板のあるゲートより港側へ移動します。(右側に券売機)

  • 4待合所をまっすぐ進むと、つき当たりに案内板があります。5番を確認して右に回って下さい。

  • 5フェリー入口に係員がおりますので、そのまま入口までお越し下さい。

  • 6乗船時に乗船キップを渡して上部客室でおくつろぎ下さい。

お車で乗船する時の流れ

  • 1ターミナルゲート入り口
    左車線が似島行き乗り場への専用車線です。矢印に沿ってお進みください。

  • 2旧キップ売り場ゲートが見えますが、そのまま左レーンを通り過ぎてください。5番のマークに従ってお進みください。

  • 3一番左側の5桟橋が「似島」の車両待機場所です。待機レーンにナンバー順に停車して下さい。

  • 4停車後、広島港宇品旅客ターミナル内に入ると右側に券売機を2機設置しています。 往復券は便利でお得です。

  • 5キップをご購入頂いた後は車両停止位置でフェリーが来るまでお待ちください。誘導員がいる場合は、その指示に従って並んで下さい。

  • 6乗船後、係員が乗船キップを受取に伺います。時間がない場合は船内でお支払い頂けますが、できるだけお得で便利な往復券を買って下さい。

似島港(似島桟橋)

似島港家下 (やじた) にある似島桟橋です。全便発着するメインの桟橋が、この桟橋です。
平成17年に新待合所となり、同時に乗船車両の待機駐車場も整備され、写真のとおり歩道橋も新たに付きました。この歩道橋は高齢化に合わせて勾配をできるだけ少なくするために全長をかなり長くした設計となっており、以前に比べて安全で利用しやすい乗り場となりました。
お車でお越しの方へ:桟橋を上がって右回りに回れば、自然の家から学園方面に行けます。左は道幅が狭いので回れません。
民宿の送迎車:ペンション、高見亭など民宿の送迎車は、この待合所前や駐車場で待機しますので、確認してご乗車下さい。
似島桟橋

周辺の案内

  • 桟橋を出てすぐの場所に、待合所と車の待機スペースがあります。

  • 待合所

  • 待合所の中:くつろげます。

  • 下船後右手の風景

  • 下船後左手の風景

  • 桟橋の様子

学園桟橋

学園桟橋学園桟橋には1日3回の発着(9:50・13:20・14:50)しかありません。
また、付帯施設の整備が遅れているため 待合所やトイレはなく、簡易な屋根付きベンチがあるのみです。トイレが必要な時は、学園内のトイレを使用するしかありませんが、承諾を得た上でご使用下さい。
桟橋を上がり左に行くと養老館・自然の家・学校方面に行き、そのまま行くと外周道路を南回りに家下に行きます。
桟橋を上がり右に行くと似島学園正門があり、そのまま行くと外周道路を北回りに家下に行きます。
お車でお越しの方へ:降りて左に廻れば 養老館 ・自然の家・学校方面となり、そのまま廻れば似島港まで行きます。
(右に行く北回りは道幅が狭いので車で回ることはできません)
学園桟橋

周辺の案内

  • 桟橋着桟時

  • 下船後右手:似島学園の校舎やグランドが見えます。

  • 下船後左手:待合場所ベンチがあります。

  • 桟橋を上がった所にある道路案内

  • 団体等乗船客が多い時は係り員が行って整理します。

  • 待ち時間が長い時などは木陰で待つことも出来ます。